ニュース

カテゴリー

アーカイブ

2024.07.07
ニュース施工事例

新潟市10tホイストクレーン解体作業の2日目:高所作業と3台のクレーンによる安全な上下作業

新潟市での10tホイストクレーン解体作業の2日目が始まりました。本日は高所作業車を使用し、慎重に上下作業を行います。現場にはクレーンが3台配置されており、効率的かつ安全に解体を進めるために活用します。

まず、チーム全員で朝のミーティングを行い、安全確認と作業手順の確認を徹底しました。特に高所作業車を使用する際の注意点や、上下作業時の連携について再度確認しました。作業エリアには立ち入り禁止区域を設け、周囲の安全を確保しています。

解体作業が始まると、クレーンオペレーターと地上の作業員が声を掛け合いながら、スムーズに作業を進めました。各クレーンの操作は熟練したオペレーターが担当し、慎重に荷重を分散させながらクレーンを動かしました。特に大きな部材の取り扱いには細心の注意を払い、適切なタイミングでの声の掛け合いが重要です。

高所作業車を使用しての解体作業は、上下の作業員間の連携が鍵となります。上部での解体作業中、地上の作業員は常に高所作業車の動きを注視し、安全を確保しました。また、解体された部材の降ろし作業も、クレーンを利用して安全かつ効率的に行いました。

作業の途中で定期的に休憩を取り、全員の疲労を軽減させることも重要です。特に高所での作業は集中力を要するため、適度な休息が安全作業に直結します。作業員同士の声の掛け合いによるコミュニケーションも、チーム全体の士気を高め、作業効率を向上させました。

本日の作業は順調に進み、予定通りに10tホイストクレーンの解体が完了しました。全員が無事に作業を終えたことに感謝し、次の作業に向けて再度安全確認を行います。安全第一の精神で、引き続き作業を進めてまいります。

PAGE TOP