ニュース

カテゴリー

アーカイブ

2024.12.30
ニュース施工事例

🔧静岡県 水門工事4日目~着実に進む工程とチームワーク✨

静岡県での水門工事も4日目に突入!🛠️ 毎日進捗が見える中で、今日は本設ワイヤー部のプレート取り付けボルトタッチアップを中心とした作業を行いました。
作業環境も次第に慣れてきましたが、気を抜かず慎重に進めていきます💪✨。

🛠️本日の作業工程

1️⃣ 本設ワイヤー部のプレート取り付け

水門のスムーズな上下動作を確保するため、本設ワイヤー部のプレートを取り付ける作業を開始🔧。

  • ワイヤーがしっかりと固定されるよう位置を微調整しながら取り付けを進めます🎯。
  • ワイヤーのテンションを確認しつつ、プレートがズレないよう慎重にボルトを締め付けました。
  • 現場には「OK、完璧だ!」という声が響き、作業は順調に完了👏✨。

2️⃣ ボルトタッチアップ

続いて行ったのは、ボルトのタッチアップ作業🎨。

  • 前日の作業で取り付けた部分を再度点検し、緩みやズレがないかを確認しながら、塗装で保護します⚙️。
  • 一つひとつ手作業で進めるため時間はかかりますが、ここが重要なポイントです。
  • 作業員同士で「ここ大丈夫?」「OK、完了!」と声を掛け合いながら進めました😊。

3️⃣ 水門を一番下まで下げる

午後からは、水門を一番下まで下げる大事な工程に取り掛かりました🌊。

  • 「ちょっとストップ!」「そのまま下げて!」と声を掛けながら慎重に作業を進行📢。
  • 下まで下げた際の位置やバランスを確認し、しっかりと固定しました🎯。

4️⃣ 電動チェーンブロック・手動チェーンブロック部のボルト間引き

最後は、電動チェーンブロックと手動チェーンブロック部のボルト間引き作業に取り掛かりました🔗。

  • 必要な部分だけボルトを残し、無駄を省くための工程です。
  • 高所作業が中心となるため、安全確認を徹底しながら進めました👷‍♂️。
  • 作業が完了するたびに「これでOK!」と達成感が湧き上がります✨。

🌟本日のハイライト

今日も現場では、チームワークが光る一日でした💪✨。特に、ボルト間引きやタッチアップといった細かい作業が多く、集中力を保つのが大変でしたが、全員で声を掛け合いながら無事に完了🎉。

水門を下げる工程もスムーズに進み、次の工程への準備が整いました👍。

💬今日の感想

「あと一息で完成が見えてくる!」という思いが現場全体に広がっています😊。それぞれが持ち場で全力を尽くし、少しずつ作業が進む充実感がたまりません!

明日はさらに進捗を上げていく予定です🚧✨。今日もお疲れさまでした!

 

PAGE TOP