ニュース

カテゴリー

アーカイブ

2025.03.04
ニュース施工事例

🏗️ 茨城県龍ヶ崎で0.9t天井クレーンの地組&上架作業! 🚧✨

こんにちは!今回は茨城県龍ヶ崎で0.9t天井クレーン地組(組立)と上架作業を行いました!💪 天井クレーンの設置は慎重な作業が求められますが、経験豊富な千乃組チームがしっかりと対応しました。


🔧 まずは地組から!

設置する0.9t天井クレーンは比較的小型ですが、それでも慎重に組み立てる必要があります。まずは工場内に搬入された部材の確認からスタート!📦 クレーンの主桁、サドル、走行装置、モーターなど、一つひとつの部品に問題がないかをしっかりチェックしました👀✅。

部材の確認が終わったら、いよいよ地組作業開始!💥

  • 主桁とサドルの接合 🏗️➡️ ボルトで仮締めし、位置を確認しながら本締め!
  • 走行装置の取り付け 🏃💨➡️ クレーンがスムーズに動くように各部の調整!
  • 電気配線の結線作業 ⚡➡️ 動力線を適切に接続し、通電準備!

部材が揃い、地組が完了したら、次はいよいよ上架作業です!🚀


🚛 いよいよクレーンを上架!

地組が終わったクレーンを、慎重にレール上へ設置します。今回はラフタークレーンを使用し、安全を確保しながら慎重に吊り上げ作業を行いました🏗️✨。

クレーンをレールに乗せる際には、ミリ単位の調整が必要になります⚠️。

  • レールと車輪の位置調整➡️ ガタつきがないよう、スムーズに走行できるように微調整🛠️。
  • ボルトで仮固定し、各部の状態をチェック🔍!

慎重に作業を進め、無事にクレーンをレール上に設置することができました🎉✨。


🔜 動作確認は次回へ!

クレーンの設置作業は完了しましたが、動作確認や細かい調整は次回行います! 🔧✨

  • 試運転でスムーズに動くか?
  • 各部の締め付けや調整は問題ないか?
  • 安全装置の動作確認はOKか?

これらをしっかりとチェックし、万全な状態で作業完了を迎える予定です! 💪


🌟 作業を終えて…

今回の0.9t天井クレーン設置もスムーズに進みました💪✨。小型のクレーンとはいえ、設置には細かい調整が必要で、経験と技術が求められる作業です。千乃組では、こうした天井クレーンの組立・解体・メンテナンスまで幅広く対応しています!

工場にクレーンを設置したい
古いクレーンを交換したい
メンテナンスや補修を頼みたい

そんなお悩みがあれば、千乃組にお任せください! 💪✨
次回の動作確認と最終調整も、安全第一で進めていきます! 🚀🔧

PAGE TOP